1歳の誕生日スケジュールは?何をする・どこに行くのがおすすめ?

1歳 誕生日 スケジュール
  • 1歳の誕生日のスケジュールは?
  • 1歳の誕生日はどこ行く?何する?

誕生日は何歳になっても特別ですが、1歳のお誕生日は何よりも特別ですよね。

「盛大にお祝いしたい!」「みんなどんなお祝いをしているの?」と気になりますよね。

本記事では我が家の1歳誕生日当日のスケジュールを紹介します。

これが正解!というものはありませんが、取り入れられそうなものを参考にしてみてくださいね♩

関連 1歳誕生日のお祝いに祖父母からもらうものは?金額やおすすめのプレゼントを紹介

目次

1歳の誕生日は何をする・どこに行くのがいい?

1歳の誕生日は、初めてのお誕生日会なので「盛大にしたい!どこかにお出かけしたい!」と夢が膨らみますよね。

一般的に、1歳誕生日前後にやるといい行事やお出かけスポットを紹介します。

  • おうちでできる伝統的な行事
  • お出かけのおすすめスポット

伝統的な行事

主に1歳前後でする伝統的な行事は以下の通りです。

  • 一升餅
  • 選び取り

一升餅は、一升のお米から作られたお餅(約1,8㎏)を1歳になった子供に背負わせる行事です。

「一升」と「一生」を掛けて、「子供が一生食べ物に困らないように」「一生健やかになるように」などの願いが込められています。

選び取りも日本の伝統行事で、そろばん・筆・ボールなどのアイテムを赤ちゃんが選び取り将来占いをするものです。

一升餅・選び取りのほかには、近年、SNSなどで人気なお祝い方法として

などがあります。

おじいちゃんおばあちゃんなどの招待してお祝いするときは、おうちだと気兼ねなくお祝いできるでしょう。

お出かけの場合

1歳誕生日にお出かけもいいでしょう。

  • 動物園や水族館
  • 大きめの公園
  • 出張撮影、スタジオ撮影

お出かけの思い出がたくさんできるので「1歳の誕生日、あそこ行ったよね〜」とすぐに思い出せますよ。

2歳、3歳と毎年同じところに行くのも成長が感じられておすすめです。

1歳の誕生日のスケジュール【長男の時】

我が家の長男の時の1歳の誕生日スケジュールを紹介します。

長男の時は基本的におうちでお祝いをしました。

6時30分:起床 赤ちゃん寿司の用意

子供が起きるとややこしいので、起きる前に赤ちゃん寿司の用意をしました。

実際に作った赤ちゃん寿司がこちら。

赤ちゃん寿司
赤ちゃん寿司

全て離乳食で口にしたことがある食材ばかりで、お寿司に見立てて作った赤ちゃん寿司。

ご飯は軟飯で、食材も全て茹でて柔らかくしました。

前日の夜に柔らかくするところまでやっておくと当日はかなり楽になるでしょう。

8時:バースデイフォトブースの用意

赤ちゃんが起きた後は、ベッドルームでバースデーフォトブースの用意をしました。

ウッドバナーや風船、おもちゃなど、映えそうなものを並べて用意します。

風船は前日のうちに膨らませておきましょう。

下のような、バルーンスタンドを購入しておくと風船が綺麗に写真映えしておすすめでしょう。

関連 1歳誕生日の写真を自宅で簡単・おしゃれに撮ってみた!バースデーフォトに使った飾り付けなど紹介

10時:一升餅・選び取り・フォトブースで撮影

我が家は10時にしましたが、1日で一番赤ちゃんが機嫌がいい時間帯にテンポ良くイベントごとを済ませましょう!

まずは先ほど作ったフォトブースで撮影します。

うん!可愛いいい!

続いて、イベントである一升餅と選び取り。

我が子はモノをよく口に入れて噛むので、選び取りの実物は用意せず、選び取りカードを用意しました。

一升餅は、義母に用意してもらったこちらの一升餅が「小分け・ナップサック付」で最高でしたよ。

一升餅

選び取りカードは、当サイト「べびすく」のオリジナル選び取りカードです。

選び取りカード 無料
べびすくオリジナル選び取りカード

一升餅を背負って、選び取りをしました〜♩

選び取りカード 無料

カードだと選びやすく、実物も用意しなくていいのでとっても楽でしたよ〜

選びとったカードは飾っておいてもおしゃれです!

選び取ったカードを飾っておくとオシャレ♩

関連 一升餅どこで買う?シャトレーゼ・アカチャンホンポに売ってる?

関連 選び取りカード無料ダウンロード|おしゃれでかわいいテンプレートと100均ダイソーで手作り!

11時:赤ちゃん寿司 実食

お昼ごはんとして朝のうちに作っていた、赤ちゃん寿司を食べてもらいました。

ご飯と具材を剥がしたり、ぐちゃぐちゃにしたりと大変でしたが、7割くらいは食べてくれました〜!

12時:お昼寝

お昼寝をきっちり2時間して、後半の元気を取り戻してもらいます。

このお昼寝のうちにスマッシュケーキを作ります。

スマッシュケーキはアメリカ発祥で、1歳の誕生日をお祝いするケーキですがSNSで人気なのでやってみました。

1歳なので生クリームは使わず、水切りヨーグルトと食パンのみで作りました。(ヨーグルト・小麦のアレルギーチェックはお忘れなく!)

作り方はこんな感じです↓

食べるまで冷蔵庫で冷やしておきます。

14時:おやつとしてスマッシュケーキ

お昼寝から起きて、遊びつつ、ご機嫌になった頃に、スマッシュケーキをしました。

スマッシュケーキ

作ったケーキは、「スマッシュ=壊す」の通り、赤ちゃんが手で壊しながらつかみ食べします。

かなり汚れるので我が家はおむつ一丁でやってもらいました。笑

感触遊びも兼ねながら楽しむことができるので衛生面に気をつけながら行うといいでしょう。

1歳の誕生日のスケジュール【次男の時】

我が家の次男の時の1歳の誕生日スケジュールを紹介します。

次男の時は、お家で撮影はせず、お出かけ+出張撮影を楽しみました♩

10時30分:出張撮影スタート

朝の機嫌がいい時間帯に、出張撮影の予約を取りました。

人が少ないタイミングで撮りたいので、朝はおすすめです!

我が家が出張撮影カメラマンを探したのは「Famm出張撮影」という出張カメラマンのマッチングサービス。

出張撮影サービスは色々あって迷いますが、Fammは家族写真に特化した出張撮影サービスなので子供の笑顔をバッチリ引き出してくれるでしょう。

実際に撮ってもらった写真を紹介します。

famm出張撮影
famm出張撮影

兄弟ショットが本当に可愛すぎる…

自分では撮れないような「明らかにプロが撮ったな」という写真に仕上がって大満足でした。

みんな揃った家族写真も普段はなかなか撮れないので貴重ないい体験になりましたよ。

詳しい体験談は以下の記事に書いています。

関連 Famm出張撮影の口コミ・評判│1歳の誕生日に利用した体験談

11時30分:出張撮影終了

出張撮影は1時間程度で終了します。

あまり長くても子供がぐずり出すのでサクッといろんなショットをたくさん撮ってもらえました。

出張撮影のメリットは、その場でお会計やアルバムを紹介されたりしないこと

撮影が終われば現地解散ですぐに帰ることができるので、個人的にはスタジオ撮影よりもかなり楽でした。

12時30分〜14時30分:お昼寝

お昼ご飯を外で食べて、車の中でお昼寝しました。

出張撮影は気兼ねないとはいえ、赤ちゃんにとっては注目される大仕事。

出張撮影後にしっかり休める環境を用意してあげるといいでしょう。

14時30分:公園で遊ぶ

お昼寝から起きた後は、普段いかないような大きめの公園で遊んでお家に帰りました。

1歳のお誕生日スケジュールの組み方の注意点

1歳のお誕生日は特別ですが、予定を詰め込みすぎないことに注意が必要です!

おじいちゃんおばあちゃんを招待したり、出張撮影などずらせない予定を入れる場合は、その前後にはなるべく予定を入れないことを強くおすすめします。

1歳とはいえまだまだ赤ちゃんなので、ぐずって機嫌が悪くなると「せっかくの誕生日なのに…」となってしまいかねません。

楽しく笑顔で一日を終えられるように、無理のないスケジュールを考えてみてくださいね。

1歳の誕生日スケジュールまとめ

本記事では1歳の誕生日スケジュールを2つご紹介しました。

お出かけするもよし、おうちでまったり過ごすのもよし、伝統的な行事に則るのも素敵でしょう。

この記事が素敵な1歳の誕生日に参考になれば幸いです♩

おもすくでは、1歳におすすめの買ってよかったおもちゃも紹介しています。

誕生日プレゼントの参考にしてみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次