共有アルバムのおすすめ5選┃写真をiPhoneやスマホでシェアする方法は?

  • 共有アルバムのおすすめは?
  • 写真を簡単にシェアする方法を知りたい

子育てをしていると、スマホの中の写真がどんどん溜まっていってしまいますよね。

子供の写真の保存方法には色々とありますが、特におすすめなのは共有できるアルバムを作成する方法。

今回は、おすすめのアルバム共有サービスを紹介します。

無料で利用できるものも多いので、ぜひ参考にしてくださいね。

目次

写真やアルバムを共有するメリットは?

子供の写真やアルバムは、実は簡単に共有できます。ここでは、写真やアルバムを共有するメリットをご紹介します。

写真を送る手間が省ける

共有アルバムを使えば、見せたい人に写真を送る手間が省けます。

写真や動画によってはうまく送れなかったりするし、毎回写真を送信するのも面倒ですよね。

LINEで写真を送る場合は、写真と一緒にメッセージも送って、相手もそれに返信…

毎回のこんなやり取りを負担に思う方も少なくないはず。

共有アルバムなら、写真を入れておくだけで、他の人が見たいときに自由に見られて、お互いストレスがありません

スマホの容量に余裕ができる

子供が生まれてから、いつもスマホのデータ容量がパンパンじゃないですか?

共有アルバムに写真を入れておけば、スマホの中の写真を消して、データ容量を減らせます

スマホ自体に記録していなくても、アプリでいつでもどこでも写真が見られるので不自由しません。

スマホのデータ容量に余裕があると、毎日のちょっとしたストレスも減りますね。

共有アルバムによっては無料で入れられる写真の枚数(容量)に限界がありますが、Fammやみてねなら誰でも容量が無制限なのでおすすめです。

写真が消える心配が減る

スマホだけに大切な写真を入れていると、ある日突然スマホをなくしたり壊れたりしたら、スマホの中の写真は二度と見られなくなってしまいます。

そんなの悲しすぎますよね。

でも共有アルバムに写真をいれておけば、インターネット上で写真データが管理できます。

つまり、スマホやタブレットを無くしても写真データには何の問題もないということです。

写真データがあれば、新しいスマホに同じ写真を保存することもできますね。

他の人と楽しめる

共有アルバムに入れた写真は、登録した家族と気軽に楽しめます

写真を自動で整理してくれたり、まとめ動画が作成される共有アルバムもあるので、忙しい人でも大丈夫。

「あの写真かわいかったね!」なんて盛り上がりますよ。

また、家族で共有しておきたい子供関係の重要なプリント類など、情報を写真に撮って共有アルバムに入れておくのも便利ですよね。

共有アルバムの選び方のポイントは?

たくさんある共有アルバムから使うものを選ぶポイントは以下のとおりです。

操作が簡単

まず重視したいのは操作が簡単なことです。

操作が難しかったり、ちょっとした用語が分かりにくかったりすると、せっかくの共有アルバムを使いこなせません。

特に電子機器に慣れていないおじいちゃん・おばあちゃんとも共有するなら、簡単に操作できることが必須条件。

直感的に操作できる簡単な共有アルバムを選びましょう。

消失するリスクが小さい

大切な写真データが、共有アルバムの会社の都合で消えてしまったらどうしようもないですよね。

そうならないためには、信頼できる会社のサービスを選ぶ必要があります。

大きな会社であるという他に、データ管理の仕組みがしっかりしていることや、不具合が起きたときの対応などからも安全性を判断できますよ。

それでも、サービスは突然終了するリスクがあるので、念のためハードディスクにも写真を保存しておくと安心です。

コストが安い

どれだけスゴイ共有アルバムでも、高いお金がかかるなら利用したくないですよね…

ちょっとだけ保存するなら無料だけど、たくさんの写真を保存するには毎月お金がかかるなど、いろんな種類のサービスがあります。

ひと月あたりの料金は安くても、積み重なると結構な金額になることも。

そこで、無料で使える共有アルバムか、払う総額が分かりやすい買い切りタイプがおすすめです。

写真やアルバムを共有する方法おすすめ5選

共有アルバムの選び方のポイントを踏まえたうえで、以下の5つの共有方法を厳選しました。

Famm(共有アプリ)

迷ったらとりあえずFammの共有アプリをおすすめします!

Fammの特徴は以下のとおり。

メリット
デメリット
  • 写真の保存は無料で無制限
  • 毎月無料でカレンダーやましかくプリントが頼める
  • 無料撮影会など他のサービスも充実
  • 毎週の振り返り映像が自動で届く
  • 自分とパートナー以外は写真にコメントできない

Fammはなんといっても無料で写真・動画の保存が無制限なのがスゴイ!

さらに毎月無料でできる他のサービスも充実しているので、Fammを使うだけで家族の思い出整理が完結するんです。

ただし、Fammでは登録した家族の続柄によってできることが違います。

アルバムに写真をアップしたり、コメントを残せるのは自分とパートナーだけ。

つまり、自分とパートナーしか写真をアップできないし、コメントも残せないんですね。

祖父母にもコメントしてもらいたい!っていう人には物足りないかもしれませんが、気楽で良いと感じる方も多いかも…?

Famm : 子供の写真プリント・家族共有アルバム作成
Famm : 子供の写真プリント・家族共有アルバム作成
開発元:Timers, Inc.
無料
posted withアプリーチ

いま登録してお試し注文するともれなくAmazonギフト券1000円がもらえるよ!招待コード→PhAjzVS5
登録後にアプリの「その他」から招待コードを入力してね!

みてね(共有アプリ)

利用者が多い共有アプリ「みてね」は、家族で繋がりやすいサービスです。

みてねの特徴は以下のとおり。

メリット
デメリット
  • 写真の保存は無料で無制限
  • 毎月無料でましかくプリントが頼める
  • 定期的に振り返り映像が自動で届く
  • 祖父母もコメント可能
  • 写真を見た履歴が分かる
  • みてねプレミアムの有料サービスがある

みてねも無料で無制限の写真・動画が保存できます!

Fammとの大きな違いは、祖父母もコメントが残せることと、「みたよ履歴」が分かるかどうかです。

Fammより写真を通じたコミュニケーションが取りやすいですが、それが負担になるかもしれません。

みてねなら、誰がいつアプリを開いたかが簡単に分かるのも要注意です。

正直なところ、私も忙しいときは「みたよ履歴で私が見たことも分かるから、今、コメント返さなきゃ…」という重い気持ちになることもあります…

なお、設定からコメントやみたよ履歴をオフにすることもできます。

ただし、みてねを使っている家庭は多いので、「他の家庭は祖父母もコメントしてるのに、なんでウチだけできないの?」と言われた時の返答も考えておきましょう。

また、みてねには月480円の「みてねプレミアム」があります。

みてねプレミアムでは、3分超の動画も載せられるようになるなど、様々なメリットがあります。

ただし、無料で使っているとアプリからアップグレードを勧められてちょっと嫌になるかも?

家族アルバム みてね
家族アルバム みてね
開発元:MIXI, Inc.
無料
posted withアプリーチ

iCloud(クラウドストレージ)

iCloudとは、Appleが提供するクラウドストレージサービスのことです。

写真だけでなく、iPhoneに入っている様々なデータをiCloudで管理できます。

iCloudの特徴は以下のとおり。

メリット
・デメリット
  • iPhoneから手軽に保存できる
  • Appleが運営しているので安心
  • 容量を増やすにはお金がかかる
  • 設定が難しい

iCloudでも実は共有アルバムが作成できるのですが、私の周りで利用している人は多くない印象です。

iCloudで無料で保存できるのは5GBまでなので、写真や動画を保存しているとすぐに埋まってしまいます。

iCloudの容量にかかる料金は以下のとおりです。

50GB月130円
200GB月400円
2TB月1,300円

また、iCloudから共有アルバムを作成するには、とっても簡単に写真共有ができるFammやみてねと比べると手順が複雑です。

「メタデータ」や「ライブラリバッジ」など、あまり聞きなれない用語も普通に使われているので、慣れるまでは細かい設定に苦労するかもしれません。

Amazonフォト

大手インターネット通販サイトAmazonが運営する写真ストレージサービスがAmazonフォトです。

Amazonフォトの特徴は以下のとおり。

メリット
・デメリット
  • プライム会員は無料で写真の容量無制限
  • Fire TVやAlexaと接続して使いやすい
  • 画像を圧縮せず保存できる
  • 家族以外とも共有しやすい
  • 非プライム会員は5GBまで無料
  • プライム会員でも動画は5GBまで
  • プライム会員をやめると5GB以上の写真は削除される
  • 設定が少し難しい

年間4,900円のAmazonプライム会員であれば、無料で無制限の写真保存ができるのがAmazonフォトのスゴイところです。

画像を圧縮せずに保存できるので、プロに撮ってもらった写真などもキレイな画質のまま保存できます。

Fire TVやアレクサを使っている家庭であれば、接続して思い出の写真を流すことも簡単!

更に、家族以外の友人などと写真を共有しやすいのも嬉しいポイントですね。

ただし、Amazonプライムの会員でなければ、5GB以上の容量を使うには以下のお金がかかります。

100GB月250円
1TB月1,300円
2TB月2,600円
2TB以上のプランもあり

また、Amazonフォトはプライム会員をやめると5GB以上の写真は削除されてしまうなど、注意点も多いです。

Fammやみてねなどと比べると、操作も少しだけ複雑。

こんな注意点を理解したうえで利用するなら、Amazonフォトは使いやすくおすすめのサービスですよ!

おもいでばこ(ハードディスク)

おもいでばこ

おもいでばこは、写真や動画がたっぷり保存できるハードディスクです。

おもいでばこの特徴は以下のとおりです。

メリット
・デメリット
  • 操作が簡単
  • 安心感がある
  • テレビでも簡単に見返せる
  • サービス終了のリスクが低い
  • 購入費がかかる
  • 破損リスクがある

おもいでばこは、何といっても操作が簡単

スマホアプリを使ってWi-Fiで写真や動画を送信する仕組みです。

SDカードやUSBでも接続できるので、カメラやビデオカメラで撮った特別な写真もパソコンいらずで保存できますよ。

共有するときは、リモコンを使ってテレビの大画面に写真を映し出しましょう。

目に見えないところではなく、実際の機械に写真データを入れている安心感がありますね。

また、ハードディスクなので、サービス終了して写真が消えてしまう心配もいりません。

ただし、おもいでばこは安いものでも2万円以上します。

他のサービスと違って毎月支払うものではないですが、最初の出費だけは覚悟が必要です。

関連おもいでばこはいらない?後悔・デメリットまとめ

共有アルバムのおすすめ5選┃写真をiPhoneやスマホでシェアする方法 まとめ

この記事では、共有アルバムのおすすめを5つに厳選してまとめました。

  • Famm…迷ったらとりあえずコレ
  • みてね…祖父母ともしっかり共有したい人
  • iCloud…iPhoneのデータをまとめて管理したい人
  • Amazonフォト…プライム会員の人
  • おもいでばこ…簡単な操作が良い人

それぞれに良いところがあるので、自分に合った方法を選んでくださいね。

万が一、1つの保存方法がダメになったときに備えて、できれば複数の方法を利用するのがおすすめです。

おすすめはFammなどのクラウドサービスと、おもいでばこなどのハードディスクを併用すること

どんな不測の事態があっても、大切な写真データはしっかり守っていきましょう!

Famm : 子供の写真プリント・家族共有アルバム作成
Famm : 子供の写真プリント・家族共有アルバム作成
開発元:Timers, Inc.
無料
posted withアプリーチ

いま登録してお試し注文するともれなくAmazonギフト券1000円がもらえるよ!招待コード→PhAjzVS5
登録後にアプリの「その他」から招待コードを入力してね!

よかったらシェアしてね!
目次