- 子育てがつまらないのって私だけ?
- どうして子育てがつまらなく感じるんだろう
- 子育てがつまらないと感じたときの対処方法
命がけで出産、始まった子育て。
子供が可愛い気持ちに嘘はないけれど、なんだか子育てってつまらない。
そんなことを思いませんか?
実は私はそういう気持ちになっていることが、よくありました。(今でもたまにあります笑)
気になってアンケートを取ってみたんですが、子育てしている多くの人が「子育てがつまらない」と感じたことがあるようです。(後述)
あなただけじゃないから安心してね
この記事を読んで少しでも気持ちが楽になればいいなあと思って書いていきます。
子育てがつまらないと感じる人はどれくらいいるの?
子育てをつまらないと感じたことがあるかどうか、WEBサービスにて「子育て中の主婦50人」にアンケートを取りました。
結果は以下のとおりです。
項目 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
子育てをつまらないと感じたことがある | 42人 | 84% |
子育てをつまらないと感じたことがない | 8人 | 16% |
見ていただくとわかるように、ほとんどの方が「子育てがつまらない」と感じたことがあるんです。
だから「つまらないと感じる自分」を責めなくて良いんですよ。
育児中は何かと自分を責めがちですよね
子育てがつまらないと感じるのはなぜ?
子育てがつまらないと感じるのはなぜか、アンケート結果やSNSの情報をもとに4つにまとめました。
- 毎日が単調すぎてつまらない
- 自分の時間がなくてつまらない
- 人ととの会話がなくてつまらない
- 遊べる場所が少なくてつまらない
毎日が単調すぎてつまらない
1歳になる頃までは、生活リズムがずっと一緒だったので毎日つまらなくて苦行でした。
少し夜ふかししたいと思っていても、子供のリズムに合わせるしかなくて大変でした。
アンケートより 30代 女性
毎日が単調すぎることで、子育てがつまらないと感じる方は結構います。
子供が小さいうちは授乳の時間や昼寝の時間が決まっていることもあり、規則正しい生活をしなければいけません。
そんな決まったリズムで生活していると、「自分の毎日は単調すぎる」と感じてしまう人も多いです。
「また今日も同じ1日が始まった」「まだ火曜日なんだ…」なんて思ってしまうんですよね。
自分の時間がなくてつまらない
子育てが始まってから自分の時間がなくて辛い。
独身の友だちのインスタ見てると、本当自分の人生つまらんってなる…
Twitterより
子育てをしていると「自分の時間がなくてつまらない」という人も多いです。
特に子供が小さいうちは目を離すことができないし、イヤイヤ期の子供を相手していたらあっという間に時間が過ぎてしまいます。
「子供が生まれるまでは自分の時間があったのに…」なんて考えてしまうことから、育児のつまらなさを感じる人がたくさんいるんです。
人との会話がなくてつまらない
もう3日間も旦那以外の人と会話してない。
子供は可愛いけど、会話がない毎日が苦痛すぎる。
Twitterより
人と会話ができなくて、子育てがつまらないと感じる方もたくさんいます。
特に子供が話せないうちは、「1日中、誰とも話さずに終わった」なんてこともあるのではないでしょうか。
子供が生まれるまでは友人や職場で話をするのが当たり前だった人ほど、会話がなくなってつまらないと感じます。
言葉をしっかり話せるようになってからは、子供との会話を楽しめるようになる人も多いですが「幼少期は辛かった」という意見が多くありました。
遊べる場所が少なくてつまらない
住んでいるのが田舎のため、出かける場所に限界があり、つまらないと感じてしまいます。
自然が多いのは良いのですが、天気が悪いときや暑さや寒さが酷いときは遊びに行く場所がありません。
アンケートより 30代 女性
特に田舎に住んでいる人からは「遊べる場所が少なくてつまらない」という意見が多くありました。
室内遊び場が近くにないと、真夏や梅雨の時期は遊びのバリエーションが少なく感じますよね。
最近は世の中的に「おうち時間」が増えているので、東京都内に住んでいても遊べる場所が減ってきているようです。
おうちで楽しめる方法が必要になってきますね
子育てがつまらないときの対処法を7つ紹介
子育てがつまらない、ストレスを感じるときの対処方法を7つ紹介します。
- 子育て支援センターを利用してみる
- 好きなものを食べる
- 働き始めてみる
- 部屋に花を飾る
- 本を聴いてみる
- 運動してみる
- 育児の中で楽しめることを探してみる
子育て支援センターを利用してみる
地域の運営している子育て支援センターや児童館を利用することでストレスを解消できている方はたくさんいます。
生後まもなくは難しいですが、生後3ヶ月〜6ヶ月くらいになると支援センターを利用できるようになる地域が多いです。
子育て支援センターでは
- 同じ年代の子供を持つ親同士の交流
- 職員の方へ育児に関する相談
- 家には無いおもちゃや本で遊ぶ
といったことができるため、利用することで息抜きができたと言う声が多く聞かれました。
自宅の近くに子育て支援センターがある方は、ぜひ利用してみてはどうでしょうか。
好きなものを食べる
人は好きなものを食べるとストレスを解消することができます。
そのため、子育てでイライラしたときは、思い切って好きなものを沢山食べることをオススメします。
でも、なかなか食べに行ったり、買いに行ったりするのが難しいんだけど…
そんな人にオススメなのが「Uber Eats」です。
Uber Eatsを利用すれば、自宅にいながら好きなご飯やスイーツなどを食べることができます。
我が家では、子育てが上手く行かなくてストレスが貯まったときはUber Eatsを利用してスイーツを食べています。
働き始めてみる
子供と離れる時間を作るために、働き始めてみる人もたくさんいます。
日中離れた分、朝と夜は愛情を持って接することができるため、結果的に一日中一緒にいた頃よりも上手く育児ができているなんて声も多々聞こえてきました。
収入も得ることができるため、一石二鳥だということで人気のストレス解消方法です。
でも簡単に保育園に入れるわけでも無いし、職場が見つかるわけではないんだけど
そんな方には在宅ワークがおすすめです
部屋に花を飾る
無機質な部屋にいるとストレスが溜まりますよね。
そんなときは部屋にお花を飾るだけでも気分転換になるんです。
でも育児中って花を買いに行く余裕すらないよ…
そんな方にオススメなのがお花の定期便(サブスク)です。
プロが選んだお花を定期的に送ってくれるので、あなたは箱から出して飾るだけ。最近とても人気なサービスですよ。
■公式サイト
参考サイトお花の定期便ガイド
本を聴いてみる
Amazonの出しているサービスに「Audible」というサービスがあります。
これは人気の本を、プロのナレーターが朗読してくれるサービスです。
育児中は、ゆっくり読書する時間がないと思いますが、Audibleだったら、授乳中や寝かしつけ中に聴くことができるので、ゆっくり耳から読書することができます。
私はいつも寝かしつけの最中はイヤホンでAudibleを聴いて、新しい情報をインプットしています。
運動してみる
身体を動かすとストレスを解消できます。
とは言え、育児中にはなかなか運動をすることもできませんよね。
我が家は夫婦で「オンラインフィットネス」をしています。
子供が寝た後に、自宅に居ながら運動ができるのが魅力的です。
何よりも無料体験をしているサービスが多いので、合わなければやめられるのが良いです。
特にオススメなのは人気NO.1のLEAN BODY(リーンボディ)
24時間いつでも運動できるので、子育てが大変な人にこそピッタリなサービスです。
2週間無料で体験できたので、ぜひ試してみてください。
育児のなかで楽しめることを探してみる
育児はつまらないと感じている人でも、ずっとつまらないわけではないはずです。
子育てをしていると楽しい瞬間は必ずあります。
そういう瞬間を増やす方法としては、質の良いおもちゃで一緒に遊ぶことがおすすめです。
質も良いおもちゃは、一緒に遊んでいる大人にとっても新しい発見や楽しみが生まれますよ。
でも、質の良いおもちゃなんて自分ではわからない
そんな人におすすめなのは【トイサブ!】と
どちらも質の良い知育玩具を提供してくれます。
「トイサブとこどもちゃれんじ、どっちが良いのかわからない」という方は、コチラの記事をご覧ください。
子育てがつまらない時はストレス解消しよう
子育てがつまらないときの対処方法は、ストレスを少しでも解消しましょう。
私の場合はおもちゃを選ぶ時間がストレスだったので、「おもちゃのサブスク」を利用してストレス解消しました。
定額で月齢に合った知育玩具が送られてくるので、自分の時間を確保したい方にピッタリのサービスですよ。
コメント