おむつストッカーはいらない?ニトリや100均商品などおすすめも紹介!

  • おむつストッカーっている?いらない?
  • おすすめのおむつストッカーを紹介
  • おむつストッカーとベビーワゴンはどっちが最適?

育児のお役立ちアイテムの一つであるおむつストッカー。

おむつストッカーがあると、おむつをはじめとした育児用品がスッキリ収納できます。

そんなおむつストッカーですが、便利だから必要!という人もいれば結局ほとんど使わなかったという人も。

どちらの意見もあるおむつストッカーですが、育児の効率化をはかるといった点ではおむつストッカーがあった方が便利だったりします。

本記事ではおむつストッカーがいる・いらない理由とおすすめのおむつストッカーを紹介します。

購入を迷っている人は参考にしてみてくださいね。

目次

おむつストッカーがいらないと感じる理由

おむつストッカーがいらないと感じる理由は以下のとおりです。

おむつの詰め替えが面倒

わざわざストッカーにおむつを詰め替えるのが面倒という人もいるでしょう。

オムツストッカーはおむつを袋から出して詰め替える必要があります。

袋のままでもおむつは問題なく使えますし、おむつを詰め替える時間も要します。

忙しい育児の合間をぬって、おむつを詰め替える作業が手間に感じることもあるのではないでしょうか。

別に袋のままで困らないよという人はオムツストッカーはそれほど必要ではなさそうです。

ストックが入り切らない

大抵のおむつストッカーはオムツを20〜30枚程度入れるとパンパンになってしまいます。

おむつは一袋で約60〜100枚ほど入っているので、全てのおむつをストッカーに入れるのは難しいでしょう。

ベビー綿棒やガーゼハンカチなど他の消耗品も同様に、すぐ使わない分は他のところへ保管しておく必要があります。

結局おむつを分けて収納しておかなければならないので、全てのおむつや育児グッズを収納したい人には使うメリットは少ないかもしれません。

ただしおむつが一袋分入るほどの大容量のおむつストッカーもあるので、それであればおむつのストックが入り切らないというデメリットは解消されますよ。

なければ困るというほどのアイテムではない

おむつや哺乳瓶など違い、おむつストッカーは無いと育児ができないというほどのアイテムではありません。

あくまで育児を楽にするグッズなので、ライフスタイルによってはおむつストッカーの必要性を感じないという人もいるでしょう。

また、おむつストッカーを購入するのに約1,000〜4,000円ほどかかります。

あまり利便性を感じない人にとってはもったいないと思ってしまうかもしれません。

おむつストッカーが必要な理由

おむつストッカーが必要な理由は主に以下の通りです。

別の部屋に持ち運ぶのが楽

おむつストッカーがあれば別の部屋や1階から2階へ移動するときにもこれ一つで必要な物が手軽に持ち運べます

取っ手がついている物であれば赤ちゃんを抱っこしながらでも片手で持ち運べるので、何度も部屋を往復する必要がありません。

忙しいママにとって、いっぺんに必要な物が持ち運べるのは助かりますね。

置く場所を選ばない

おむつストッカーなら置く場所を選ばずどこでも置いておけます

育児用品やおむつの袋をそののままお部屋に置いておくとなんだか生活感が出てしまったり、お部屋がスッキリ見えなくてモヤモヤしませんか?

おしゃれなデザインのおむつストッカーなら、お部屋に置いていてもインテリアを損なうことなくお部屋もスッキリと見せてくれます。

しかもそれほど場所を取らないので、おむつ替えの場所の近くに置いたり棚に収納しておいたりとどこに置いてもあまり邪魔になりません。

お部屋に生活感を出したくない人や、おむつをすぐに使えるように近くに置いておきたい人にはおむつストッカーがうってつけですよ。

必要なものだけをまとめられる

おむつストッカーには仕切りやポケットが付いている物が多く、必要なものだけをまとめておくことができます。

おむつ以外にもガーゼハンカチや爪切り、綿棒など赤ちゃんによく使うものをまとめて入れておけば、散らかることもなく一目で必要なものを見つけられます。

いざ使おうとしたときに「どこに置いたっけ?」と探すことがなく、すぐに取り出すことができますよ。

育児用品は必要な物が多いのでまとめて保管できるのは嬉しいですね。

在庫管理がしやすくなる

おむつをストッカーに入れておくことでおむつの在庫管理がしやすくなります。

おむつをリビングや寝室、脱衣場など各部屋に置いておくとあと何枚おむつがあるのか分かりにくいですよね。

まだ他の部屋にあったかも?と思っていたのに実はストックがなかった、ということも。

おむつストッカーにおむつや育児用品を入れて各部屋に持ち運ぶようにすれば、ストックが減ってきても一目でわかるので事前に買い置きができます

おむつなどの補充は必要ですが、その分なくなってしまったということが防げるのでその点でもおむつストッカーがおすすめです。

おむつストッカーにおすすめの商品を紹介!【ダイソー・ニトリなど】

ダイソーやニトリなど、おむつストッカーにおすすめの商品を紹介します。

安価でおむつが取れた後もマルチに使えるものばかりですよ。

ニトリ

公式サイトより画像引用
商品名整理用バスケット(ハート PI)
サイズ幅29×奥行24.5×高さ18cm
素材ポリエステル
参考:ニトリ公式通販 ニトリネット

ニトリでは整理用バスケットとして販売されているおむつストッカー。

デザインも可愛く、外ポケットなどの収納力もバッチリなので使い勝手が良さそうですね。

SNSや雑誌でも度々紹介されていて、実際に使っているママも多いようです。

おむつストッカーとして使わなくなっても子どものおもちゃ入れや着替えを入れるバスケットとして使うことができるので、長く使えますよ。

レビューも高評価が多いので、気になっている人はぜひ使ってみてくださいね。

参考:https://www.nitori-net.jp/ec/product/7910418/

ダイソー

公式サイトより画像引用
商品名おむつ収納(仕切り大)
サイズ本体:36x28x18cm 、把手:44.5×2.5×0.2cm
素材本体:綿、レーヨン、スチール
コーティング:ポリエチレン
参考:ダイソーネットストア

ダイソーでもおむつ収納が販売されていて、なんと550円で購入できます。

この値段で仕切りや持ち手がついていて、さらに外側にもポケットが6個ついているという良コスパ!

おむつも20枚収納でき、哺乳瓶などの育児用品も入るのでおむつストッカーとしては十分な機能を兼ね備えているのではないでしょうか。

「おむつストッカーを使い続けるかわからない」「なるべく価格を抑えたい」という人にピッタリのおむつストッカーです。

参考:https://jp.daisonet.com/products/4550480274331

アマゾン

商品名NEMISO
サイズ約幅27×奥行21×高さ47cm
素材情報なし
参考:Amazon

他のおむつストッカーとはデザインが異なり、こちらはベッドなどに掛けられるタイプのおむつストッカーです。

フックが付いていればベビーベッドの柵などに引っ掛けて使えるので、場所を取らず置き場に困りません。

しかもこのおむつストッカーは大容量!

おむつのサイズにもよるので一概には言えませんが、ほぼ一袋分のおむつが収納可能です。

おむつの詰め替えの回数が減るのはママとしても嬉しいポイントですね。

おむつストッカーの容量にこだわりたい人にはこのおむつストッカーがおすすめですよ。

無印良品

公式サイトより画像引用
商品名ポリエステル麻 ソフトボックス L
サイズ内寸約34.3×奥行34.3×高さ31cm
素材ポリエステル、麻 
参考:MUJI 無印良品

こちらはおむつストッカーとして販売されているものではありませんが、おむつストッカーにピッタリのボックスです。

仕切りやポケットなどはありませんがその分しっかり中のスペースがあるので、おむつをしっかり収納することができます。

Sサイズのおむつであれば一袋分(60枚)が入るほどの大容量サイズ。

他の育児用品はあまり収納できませんが、おむつをなるべく沢山収納できるストッカーが欲しい!という人におすすめですよ。

こちらもおむつを使用しなくなったらおもちゃ入れや衣類収納として再利用できます。

おむつストッカーとベビーワゴンはどっちがおすすめ?

おむつストッカーとベビーワゴンはどっちがおすすめ?という疑問をよく見かけるので、それぞれのおすすめの理由をまとめました。

おむつストッカーが
おすすめな理由
ベビーワゴンが
おすすめな理由
持ち運びができて便利
置き場所を選ばない
ワゴンより低価格で購入できる
おむつストッカーより物が入る
別の用途としても再利用できる

おむつストッカーとベビーワゴンを比較すると、おむつストッカーの方が持ち運ぶのに便利だったり価格が安いというメリットがあります。

一方でベビーワゴンはバスケットが3段になっているため、一袋ごとおむつが入るほどの容量がありおむつストッカーより大容量と言えるでしょう。

ただしベビーワゴンは赤ちゃんが成長してつかまり立ちするようになると、ワゴンにつかまってひっくり返ってしまう危険性も。

またベビーワゴンはその大きさから2階に持っていくことができないため、一戸建てなどで1階から2階へ移動が必要な場合は不向きです。

こういった理由から、よほど容量にこだわりがなければおむつストッカーの方がおすすめです。

関連 ベビーワゴンはいらない?赤ちゃんのお世話グッズ収納で代用できるものも紹介

おむつストッカーはいらない?まとめ

本記事では、おむつストッカーがいらないとされる理由をまとめました。

確かにおむつストッカーは必ず必要というわけではありません。

ですが実際に使っているママが多いことや様々なおむつストッカーが販売されていることから、需要が多いことも確かです。

おむつは育児の中でいつでもどこでも必ず必要になってくるもの。

持ち運びができるというメリットを考えると、やはりおむつストッカーがあると赤ちゃんのお世話がグッと楽になります。

ぜひ自分に合ったおむつストッカーを購入してみてくださいね。

関連 おむつ替えシートはいらない?100均やペットシーツで代用ができる!

関連 ベビーセンサーはいらない?必要かを紹介丨あって助かったという声も!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次