妊娠中に旦那に読んでほしい本・雑誌・漫画まとめ!気遣いがない・うまくいかないと悩んでいる人に

  • 妊娠について旦那が調べてくれなくて困る
  • 妊娠中に旦那に読んでほしい本、雑誌、漫画が知りたい

妊娠が発覚し、嬉しい気持ちも束の間「きちんと赤ちゃんが育ってくれるのか」「この症状ってみんな経験してるのかな…」といった不安も常に付き纏いますよね。

そんな不安な時に、旦那の行動が目につきますが

  • 常にスマホ見てるのに妊娠について調べてるそぶりないな…
  • 妊娠中の体調やメンタルを理解してくれなくて旦那とうまくいかないな…
  • というか、全然気遣いがない!!

とご立腹のプレママさんに…

本記事では、妊娠中に旦那に読んでほしい本・雑誌・漫画を厳選してまとめました。

目次

【あるある?】旦那が妊娠について全然調べてくれない!という悩み

妊娠して嬉しい反面、不安な時期を過ごす妊婦さんにとって、一番身近にいてくれるであろう旦那さん。

その旦那さんが全然妊娠について調べてくれていない、というのはどこのご家庭でも結構あるあるな話です。

とは言え妊婦さんからすれば

  • 妊娠のことを全然調べてくれなくてモヤモヤ…
  • なんで気にならないんだろう…
  • というか、こんなことくらい自分で自発的に調べて当たり前やろ!!!

って思っちゃいますよね。

でも何をどう調べたらいいかわからない男性も多いようです。(知らんがな、と言いたいところだけどここはグッと堪えて!)

そこで本記事では、妊娠中に旦那さんに読んでほしい本や雑誌、漫画を集めましたので、旦那さんのとっつきやすいもので選んでみてくださいね。

妊娠中に旦那に読んでほしい本3選

妊娠中に旦那に読んでほしい本は以下の3つ。

嫁ハンをいたわってやりたい ダンナのための妊娠出産読本

タイトル嫁ハンをいたわってやりたい
ダンナのための妊娠出産読本
著者萩田和秀
出版社講談社

「嫁ハンをいたわってやりたい」は、Amazon売れ筋ランキングの妊娠・出産カテゴリで上位なほど人気の妊娠出産読本。

妊娠・出産漫画で有名のコウノドリの主人公のモデルになった大阪出身の産科医が関西弁を交えてユーモアに書かれています。

  • つわりってどんなの?
  • 予定日っていつのこと?
  • 何に気をつければいいの?

妊婦さん本人からすれば「おいおい、そんなのも知らねえのかよテメー」となるところですが、どうしても自分が妊娠していない分、旦那さんの知り得る情報は妊婦さんより劣ります。

右も左もわからない、妊娠発覚時に読んでもらえると見通しも立っておすすめですよ。

パパになる前に知っておくべき11のこと

タイトルパパになる前に知っておくべき11のこと
著者河村 美星
出版社幻冬舎

産後ケアリストの方が著者で、産婦人科医が監修した(なんと親子だそう!)本なので、安心して読むことができます。

初めての育児は特に、ママの負担や不安は計り知れないもの。

旦那がきちんと知っている、その事実だけで救われることもあります。

育児は手伝うではなく、お互いが協力し合えるような関係性でいれたらいいですよね。

子育て「これってほんと?」答えます

タイトル新生児科医・小児科医ふらいと先生の
子育て「これってほんと?」答えます
著者今西 洋介
出版社西東社

ネット社会が進み、便利に情報を得やすくなった一方で、不安を煽るような情報や嘘か本当かわからないような情報が出回りやすくなりました。

  • 赤ちゃんは親を選んで生まれてくる
  • お父さんの出番は3歳から
  • 離乳食は手作りは一番

などなど育児に関する、よく聞くけど「これってほんと?」な疑問を、新生児科医・小児科医の先生が答えてくれます。

親は無意識に子供のために子供のためにと頑張りがちです。

妊婦さん自身が呪いのような情報に惑わされないように読むのももちろんおすすめですが、古い情報のままアップデートできていない夫や祖父母に読んでもらいましょう。

妊娠中に旦那に読んでほしい雑誌3選

妊娠中に旦那に読んでほしい雑誌は以下の3つ。

初めてのたまごクラブ

タイトル初めてのたまごクラブ
著者たまひよ
出版社ベネッセ

初めてのたまごクラブ」はその名の通り、妊娠が発覚して初めて読むべき内容が載っています。

出産までの流れや、妊娠中にやっていいことダメなことなど、妊娠発覚のタイミングから知りたいことを体系的に知ることができます。

また、かわいいデザインのマタニティマーク母子手帳ケースなど、付録が豪華なのも魅力です。

旦那さんも一度は聞いたことのある有名なたまごクラブだと、雑誌を読む感覚で読んでくれるかもしれませんね。

関連 初めてのたまごクラブはいつから買う?毎月買うべき?ひよこクラブとの違いも解説

出産・子育てのお金完全ガイド

タイトル出産・子育てのお金完全ガイド
著者晋遊舎
出版社晋遊舎

妊娠・出産の不安は、赤ちゃんのことだけじゃありませんよね。

綺麗事言ってられないのが、お金の問題。

かかるお金の心配ももちろんですが、もらえるお金の知識だって必要です。

自分で情報を取りにいって申請しなければもらえないものもあり、知識をつけるのも今や大切な節約の1つ。

この雑誌は、出産・子育てにまつわるお金を完全ガイドしてくれているので網羅的に知りたい方にとってもおすすめですよ。

【無料】ゼクシィbaby「妊婦のための本」

妊婦のための本
タイトル妊婦のための本
著者ゼクシィbaby
出版社リクルート

ゼクシィbabyの「妊婦のための本」の内容は主に以下の通り。

  • 妊娠中の気になる疑問にドクターがお答え
  • 迷いがちな出産準備特集
  • パパと楽しめる記事

特に初めての妊娠だと、何が疑問なのかすら思い浮かばないレベルで未知の世界ですよね…

出産準備は?」「冷え対策は?」といった妊婦さんの気になる質問を言語化して、それに優しく医師が答えてくれています。

知識として知っているのと知らないのでは、安心度合いが変わってきますよね。

何より驚きなのが、この雑誌、無料でもらえるんですよ

雑誌としておうちに届くので「これ、無料なんだけどすごくない?ちょっと読んでみてよ」と旦那さんにも読んでもらうきっかけになりやすいです。

妊娠中2ヶ月に1回届くのですが、早く応募するとより多くの雑誌をゲットできるので、今のうちに応募だけしておくと損ないですよ!

\簡単!1分で登録完了/

今すぐ応募するから登録するだけ♩

関連 ゼクシィBaby(ベビー)の口コミ!勧誘がある?妊娠中の無料雑誌はいつ届く?

関連 マタニティ雑誌おすすめ4選!付録はある?無料で読めるのはどれ?

妊娠中に旦那に読んでほしい漫画3選

妊娠中に旦那に読んでほしい漫画は以下の3つ。

マンガでわかる! 妊娠・出産はじめてBOOK

タイトルマンガでわかる! 妊娠・出産はじめてBOOK
著者アベナオミ
出版社KADOKAWA

妊娠・出産の本はたくさんあれど、中学校の教科書かな?というくらいむずかしめいているイメージ…

そもそもそんな教科書通りに進まない、妊娠・出産・育児。

漫画として面白おかしく、わかりやすく書かれているのでどんどん読み進めることができますよ。

いい意味で広く浅く網羅されているので、一連の流れをわかりやすく知りたいんだよな〜というプレパパにピッタリです。

コウノドリ

タイトルコウノドリ
著者鈴ノ木ユウ
出版社講談社

コウノドリは言わずと知れた妊娠・出産の漫画です。

ドラマにもなり、認知が広がったイメージですが、正直「妊娠って楽しい嬉しい!」というだけの漫画ではありません。

出産は病気ではない。だから、患者も家族も安全だと思い込んでいる。毎年この産院で行われる2000件の出産で、約300件の出産は命の危険と隣り合わせだ。その小さな命が助かることもあれば、助からない時もある。100%安全などあり得ない。それが出産。年間100万人の命が誕生する現場から、産科医・鴻鳥サクラの物語。

私は、妊娠中にコウノドリを読み返して、勉強になったと思う反面、出産に対して恐怖を感じました

この子は無事に育つのか、無事に産めるのか、無事に育ってくれるのか。

ただ、言えるのは知っておいてよかった、ということ。

旦那にももちろん読んでほしいのですが、うちの旦那は「怖くて読めない…」と言っていました。(案外男性の方がこういうのナイーブですよね)

それくらい、妊娠・出産は当たり前のことではないんだよと知ってもらえるきっかけになればと思います。

わが子ちゃん

タイトルわが子ちゃん
著者峰なゆか
出版社講談社

テレビのスッキリでも紹介され話題の革命的育児漫画。

著者の体験を赤裸々に書かれており、面白おかしく、でもわかりみが深い漫画です。

自分で旦那さんに面と向かって言うと喧嘩になるやろな…ということも全部全部全部代弁してくれてるので、漫画通して伝われ!この思い!!!という感じ。笑

妊婦さん自身の共感にもなるし、旦那さんにわかってもらうにもすごくいい漫画。めちゃくちゃおすすめです。

妊娠中に旦那に読んでほしい本、雑誌、漫画まとめ

妊娠中に旦那に読んでほしい本、雑誌、漫画をまとめます。

妊娠・出産にまつわることは、親になるんだから、自発的に調べて理解してほしいですがなかなか難しいもの。

旦那さんが雑誌を読む方なら雑誌を、漫画が好きな方なら漫画を、体系的に勉強をしたい真面目な方なら本をおすすめしてあげると効果的かもしれません。

また、その中でもゼクシィbaby無料登録でおうちに雑誌が届くので、手間もなく応募しない理由がありません。

本や雑誌を決めかねる方は、一旦これだけでもサクッと登録しておくのがおすすめですよ〜!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次