絵合わせカードって何歳から遊べる?おすすめは?できないときはどうしよう
- 絵合わせカードって何歳から遊べる?
- 絵合わせカードの知育効果が知りたい
- 絵合わせカードがまだできないけど大丈夫?
- 絵合わせカードの代わりになるパズルが知りたい
絵合わせカードはその名の通り、カードに書いてある絵を合わせて遊ぶ知育おもちゃです。
最近では100均でもたくさんの種類が売られており、うちの子もそろそろできるのかな?いつから遊ばせよう?と気になっている方も多いのではないでしょうか。
また、「1歳だけどまだできない…」とお悩みのママパパに向けて、この記事では、絵合わせカードが何歳から遊べるか、できない時の対処法について解説していきます。
絵合わせカードとは?
絵合わせカードとは、「同じ絵の書いてあるカードを合わせて遊ぶ知育おもちゃ」です。
2枚で1組の絵のカード、3枚で1組の絵のカードなど様々な種類があり、お子様の興味のある絵柄で気軽に始めることができます。
得られる知育効果
絵合わせカードをすることで以下のような知育効果が得られます。
- 言葉を覚えることができる
- 絵と言葉が連動する
- 集中力がつく
- モノの識別ができる
言葉を覚えることができる
絵合わせカードは食べ物や動物、乗り物などたくさんの種類の絵柄が販売されています。
興味のあるジャンルだと喜んで遊んでいる間にスルスル覚えることができますよ。
絵と言葉が連動する
親が話す単語だけを聞いていても、それが何を表しているのかといった絵と言葉の連動が、幼い子はなかなかできないもの。
絵合わせカードなら言葉と絵を合わせて覚えることができます。
集中力がつく
同じ絵を合わすために多数のカードの中から探さなければいけないので、集中力をつけることができます。
モノの識別ができる
たくさんあるモノの中から1つのものを選んで完成させるというのはとっても難しい作業。
色や形の違いなどを識別する力を身につけることができます。
手作りもできる
絵合わせカードは1つの絵柄を合わせる簡単なカードゲームなので、以下のものでおうちで手作りすることもできます。
- お好きなカード
- お好きな絵本のカバー
などの絵柄をラミネート加工したり、カードの周りをセロテープなどで加工した後に半分で切れば完成。
①②娘と私のごはん🥣
— 𝕄 𝕀 ℍ 𝕆 🎀3y*。♬꙳♩*𖠿 𓌉𓇋☕︎🫖 (@piano_nekosan) April 18, 2020
③④大雨でお散歩にも行けないので、おうちで絵合わせカードを作りました🌈
手作りおもちゃが少しずつ増えてきて楽しい🎀#日本自炊協会#お腹ペコリン部 pic.twitter.com/ESOZVxp4vB
家にあるお子様のお気に入りのものですぐに作れるうえ、まだ口に入れがちな年齢でも気兼ねなく使えるのでオススメです。
絵合わせカードは何歳から何歳まで遊べる?
絵合わせカードは1歳過ぎから徐々にできるようになります。
絵合わせカード、バナナとりんごがわかるようになってた!いつの間に。。すごい!「どじょー」と言いながらみかん持ってくるのも可愛い。
— いろどり🎀1y (@3_irodori) January 30, 2022
パズルよりも簡単にできるので比較的早い月齢から取り入れている家庭も多いです。
また4、5歳ごろまで長く遊ぶことができます。
長男4歳との過ごし方メモ。
— あずき@2人目育休中🍼 (@azukiiina) January 25, 2022
・絵本を描く
・ウルトラマン鑑賞
・ウルトラマンのソフビ
・絵合わせカード
・絵本よむ
・花屋へ散歩
・公園
・トミカ
・パズル
彼の好きな遊びを好きな時にやってもらう方式にしたら、お互いストレスフリーで平和な一日になった。
今までのものが簡単すぎる場合は、英語バージョンの絵合わせカードなど、単語のグレードを少しあげてみるともっと長く遊ぶことができますよ。
反対に、「我が子はすでに1歳過ぎているのに絵合わせカードが何でできないんだろう…」と悩んでいる方へ、次にできない場合の対処法をご紹介します。
絵合わせカードができない!そんなときの対処法
お子様が絵合わせカードができない時の対処法は以下の通りです。
- 完成形を見せてあげる
- 親が一緒に遊んであげる
- 自由に遊ばせてやる
完成形を見せてあげる
絵がバラバラの状態だと完成形がわからず戸惑っているのかもしれません。
まずは全て絵を合わせてみて、絵を覚えるところからスタートしてみましょう。
親が一緒に遊んであげる
初めは全て一人でさせてみるのではなく、親と一緒に遊んでみましょう。
親が完成した単語を読み上げたり鳴き声や色の特徴を教えてあげることで、聴覚・視覚・触覚など多くの感覚を使って遊ぶことができます。
自由に遊ばせてあげる
対象年齢は1歳頃からですが、月齢が低い頃はまだまだ個人差もあります。
お子様ができないからとせっかくの絵合わせカードを直したままにしておくのではなく、一度自由に遊ばせてみて、カードの硬さや色を楽しませてみてもいいかもしれません。
顔と体の違うヘンテコな動物を作っても楽しいですよ。
おすすめの絵合わせカード3選
おすすめの絵合わせカードを3つ選びました。(ごめんなさい編集中です。)
まとめ│絵合わせカードは何歳から遊べるの??
絵合わせカードは、パズルよりも簡単なので1歳頃から遊べることがわかりました。
しかしながら、1歳過ぎているのに絵合わせカードができないときも安心してください。
- 完成形を見せてあげる
- 親が一緒に遊んであげる
- 自由に遊ばせてあげる
上記の対処法を行いながら、徐々に遊べるようになるのを一緒に見守ってあげるといいですね。
コメント