ハイローチェアはいらない?いつまで使える?使わなかった・後悔した意見は?

ハイローチェアいらない
  • ハイローチェアはいらない?
  • ハイローチェアはいつまで使える?
  • ハイローチェアは買うと後悔する?

出産準備としてよくあげられるのがハイローチェア。

でも正直、手動のものでもかなり高額(2万円以上)なので「本当に使うの?後悔しない?」と心配で購入を躊躇いますよね。

というのも、私がそうでした。そして悩みに悩んだ末に2人目で手動を購入したんですよ。

この記事では、実際に使ってみた結果、ハイローチェアはどんな人におすすめなのかをはっきり結論付けますので、よかったら読んでみてくださいね。

目次

ハイローチェアはいらない?いる?後悔した人は?

ハイローチェア
コンビのハイローチェア

ハイローチェアはいらないのでは?と思っている方、その疑問、めちゃくちゃわかります…!

悩みに悩んだ末、2人目の時に購入したのですが、メルシーポットなどの神育児グッズのように「買って大正解!みんな絶対買うべき!」という育児グッズではなかったな…というのが正直な感想。

その理由をメリット・デメリットとしてまとめました。

メリット
デメリット
  • お風呂の待機場所になる
  • 寝かしつけの手助けに
  • 2人目やペットがいる家庭に
  • 食事用チェアとして大活躍
  • 寝たのは最初だけだった
  • 長時間置いておけない
  • 寝返りをしだすと危ない
  • 洗うのが面倒

ハイローチェアを使うメリット(いる派)

ハイローチェアを使うメリットは主に以下の4つ。

  • お風呂の待機場所になる
  • 寝かしつけの手助けに
  • 2人目やペットがいる家庭に
  • 食事用チェアとして大活躍

お風呂の待機場所として

ワンオペでお風呂に入る時の待機場所として利用しました。

ハイローチェア

ハイローチェアはコロコロがついているので、リビングからお風呂場への移動も簡単にできます♩(ちゃんと赤ちゃんのベルトしてから移動してくださいね!)

寝かしつけに

ハイローチェアで寝る赤ちゃん

赤ちゃんってなんであんなユラユラしてないとすぐ起きちゃうんですかね…

ユラユラしすぎて抱っこしてない時でも揺れてました。(ママあるある)

そこでハイローチェアに寝かせてゆりかごのように使用しました。

するとスーッと寝てくれたんですよね。(もちろん毎回ではないですが…)

このまま寝てくれるとベッドの代わりとして置いておけるので(目を離すと危ないので注意)、ママは束の間の両手があく休息を楽しめましたよ。

2人目やペットがいる家庭に

ハイローチェア 兄弟
お兄ちゃんと弟

我が家は1人目の時には購入せず、何を思ったか2人目で購入。

というのも生まれたての赤ちゃんを、お兄ちゃんのすぐ触れるところに置いておくのが少し怖かったんですよね。

これは正解でした。床に置いていたりすると、わざとじゃなくともお兄ちゃんが踏みそうになったりおもちゃをぶつけてしまう恐れがあったと思います。

年齢が近ければ近いほど危なっかしい場面も増えるので、兄弟がいる方はおすすめですよ。

食事用チェアとして大活躍

ハイローチェアは離乳食を始める際に、食事用チェアとして活躍するでしょう。

我が家は里帰り先の実家でハイローチェアを購入して、そのまま置いてきました。笑

食事用チェアはお兄ちゃんのものが家にあったので、実家に行った時用の食事用の椅子として重宝しています。

ハイローチェアを使うデメリット(いらない派)

ハイローチェアを使うデメリットはこちらの4つ。

  • 寝たのは最初だけだった
  • 長時間置いておけない
  • 寝返りしだすと危ない
  • 洗うのが面倒

寝たのは最初だけだった

ハイローチェアでユラユラしてたら寝た…!これは神育児グッズになるに違いない…!と予感した矢先…

寝なくなりました。(泣いた)

これは赤ちゃんの特性に大きく関わるので、もちろんよく寝てくれる赤ちゃんもいるとは思います。。

我が家は生後2ヶ月程度までは高頻度で乗せていましたが、それ以降食事チェアとして使用するまで使わなくなって、少し買ったことを後悔しました。。

長時間置いておけない

ベビーベッドと違い、ハイローチェアには柵がないので「まだ寝返りができないし大丈夫でしょ」と油断すると落ちます。

ハイローチェアは高さもあって本当に危ないので、お昼寝など長く寝かせたい時はハイローチェアではなくきちんと安全性が確保された場所で寝かせましょう。

ハイローチェアはベビーベッドの代わりにはならないので要注意です。

寝返りしだすと危ない

寝返りしだすともうベッドのように背もたれを倒して使うことはできません。

寝返りをしだすのは4、5ヶ月頃。

そう考えるとベッドとして使う期間はかなり短く感じますよね。

洗うのが面倒

面倒と言っても、私がズボラなだけで、実際取り外しは簡単にできますし、洗濯機で洗えるものがほとんど。

でも、離乳食期の赤ちゃんは本当に汚します。

汚し屋なので、毎食やられます。ほうれん草とか、にんじんとか、かぼちゃとか、ほんまに取れないんですよね…

ハイローチェアで離乳食を考えているならカバー購入が必須です。

ハイローチェアはいつまで使う?

ハイローチェア

ハイローチェアは、食事用チェアとして4.5歳まで使用することができます。(メーカーの体重制限によって差はある)

ただ、寝転がった状態の簡易ベッドとして使用するのは寝返りをするまでの3、4ヶ月間のみ。

実は食事用チェアとしての使用期間の方が圧倒的に長いでしょう。

ハイローチェアはこんな人におすすめ!

ハイローチェアはこんな人におすすめです。

  • 2人目やペットがいる人
  • 食事用チェアも兼ねたい人
  • マンションなど平面・段差がないお家
  • 今、どうしても抱っこがしんどい

出産準備として考えている人は、兄弟やペットがいることが大きな購入理由になるかと思います。

今現在、育児中で赤ちゃんが寝てくれなくて困っている…という方がもし見てくれていたら、藁にもすがる思いで使いたい気持ち、めちゃくちゃわかります。

ハイローチェアは決して安い買い物ではないので、本当にちゃんと寝てくれるのか心配ですよね。

購入を決断する前に、レンタルしてみると後悔しないでしょう。

ハイローチェアがいらないか不安な人はレンタルもおすすめ

ハイローチェアを簡易ベッドとして使うのは約3〜4ヶ月。

「全然使わなかった..」と後悔しないようにその期間だけをレンタルしてみる、というのもおすすめです。

例えば、育児グッズのレンタル「」でハイローチェアを借りてみた場合…

1週間だと5,580円(税込)+送料で使い心地を確かめることができます。

「こりゃ全然あかんわ…」となるか「便利すぎる!」となるかどうかを、レンタルなら気負いせずにお試しできるでしょう。

ハイローチェアとバウンサーどっちがおすすめ?

我が家はハイローチェアもバウンサーもどちらも持っていますが、個人的にはバウンサーもおすすめ。

バウンサーがおすすめな理由は以下の通り。

  • 洗いやすい・すぐ乾く
  • かさばらない
  • 持ち運びやすい

また、ハイローチェアとバウンサーの大きな違いは、「食事用チェアになりうるか」「床からの距離があるかどうか」です。

この違いにメリットを感じなければバウンサーの方が手軽でおすすめですよ。

ナチュラルリビング ママ*ベビー

関連 ベビービョルンのバウンサーはいつから使える?首すわり前の新生児もOK?種類の違いなど解説

ハイローチェアはいらない?まとめ

本記事ではハイローチェアはいらないのかをまとめました。

ハイローチェアは便利な反面、意外と簡易ベッドとしての使用期間は短いという特徴がありました。

そこでハイローチェアをぜひ使ってほしい人はこんな人。

  • 2人目やペットがいる人
  • 食事用チェアも兼ねたい人
  • マンションなど平面・段差がないお家
  • 今、どうしても抱っこがしんどい

便利そうだけど購入するのは高いし、踏ん切りがつかない…という人にはレンタルが気軽でおすすめですよ。

育児グッズが活きるかどうかは、正直赤ちゃんの特性によって変わります。

なのでまずは使ってみなきゃわからないというのが、無責任な言葉ではありますが事実なんですよね。

毎日使用するものなので、使い心地が知りたいだけなら1週間のレンタルで十分なのでぜひ検討してみてください♩

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次