本サイトおすすめの通信教材はこちらCheck

クリスマスプレゼントはいつ渡す?どこに置く?子供が喜ぶ渡し方

クリスマスプレゼント いつ渡す どこに置く

メリークリスマス!

クリスマスは親にとっても子供にとっても大きなイベントです。

特にサンタさんからのプレゼントは、お子さんにとって特別なもの。

このプレゼントを「いつ渡す?」「どこに置く?」という疑問をサクッと解決します。

目次

クリスマスプレゼントはいつ渡す?

クリスマスプレゼントはその名のとおり、クリスマスに渡すもの。12月25日に渡すのが定番です。

ただし、事情があったり、渡し方の都合で25日以外に渡すこともありますよね。

  • 12月25日
  • 12月24日
  • 12月24日より以前

この3パターンについて紹介します。

12月25日に渡すのが王道

クリスマスは12月25日です。(厳密には24日の夜から25日の日没まで

そのため25日にプレゼントを渡すのが王道になります。

渡し方については後で紹介しますが「25日の朝に枕元あるプレゼントを発見」というパターンが多いですね。

特別な理由がなければ25日に渡してみてはいかがでしょうか。

12月24日に渡す理由とは

12月24日にプレゼントを渡すという方も一定数います。

これはイブの夜にクリスマスディナーをして、その場でプレゼントを渡す方に多いです。

こどもに対してのプレゼントというよりは、カップルでのプレゼント交換の場合に多いでしょう。

24日以前に渡す場合もあり

もちろん24日、25日はお仕事が忙しくて「クリスマスなんてやってられない」っていう方もいらっしゃいますよね。

年末まで本当にお疲れ様です。

そういった方は24日以前にプレゼントを渡しましょう

25日を越してしまうと一気に正月気分になってしまうので、先に渡しておくのがおすすめです。

お正月は「お年玉」という別イベントが待っているので、あまり遅くにクリスマスをやると親も大変です…

クリスマスプレゼントはどこに置く?

我が家はツリーの下が定位置

お子さんがサンタクロースを信じている場合、プレゼントを置いておくという演出をする家庭も多いですよね。

そんなとき、どこに置けば良いのかを紹介します。

枕元に置く

枕元に置いておくのはド定番ですが、サプライズ効果が抜群です。

24日の夜にお子さんが眠った後に、そっとプレゼントを置くようにしましょう。

目が覚めて、1番にプレゼントを発見したときの子供の喜ぶ顔は、言葉にできないほど愛おしいですよ。

置くときに起こしてしまわないように気をつけようね

クリスマスツリーの下

海外では定番なんですが、クリスマスツリーの下にプレゼントを置くのもおすすめです。

朝起きた子供に「ツリーの下にサンタさんがプレゼント置いてたよ」と伝えるとダッシュで確認に行くでしょう。

ツリーの下は枕元よりもネタバレしづらいというメリットもあります。

クリスマスツリーを設置している方は検討してみましょう。

おもちゃ箱などに隠しておく

おもちゃ箱などに隠しておくのも楽しいですよ。

見つけたときの興奮は、想像するだけでニヤけてしまいます。

この時、手紙やシールなどを付けて「サンタさんからのプレゼント」とわかるようにしておくのが重要です。

あくまでも「クリスマス」「サンタさん」という特別感を与えてあげましょう。

私は小さいときにポストにプレゼントが入っていたことがありました。
とっても嬉しかったなぁ

設置しておく

おままごとキッチン」や「ストライダー」のように大きなおもちゃをプレゼントする場合は、これから利用する場所に置きましょう。

枕元に置けませんからね(笑)

24日の夜にお子さんが寝た後に組み立てる必要がありますが、大きな物音をたてて起こさないように気を付けましょうね。

直接渡す

隠しておくのが難しい場合は、ご両親から渡してあげるのも良いでしょう。

「サンタさんから預かった」などと言ってあげれば、夢を壊さずにいられます。

お子さんが寝つきの悪い場合や、隠し場所が見つからない場合はおすすめですよ。

クリスマスプレゼントはいつ渡す?どこに置く?のまとめ

この記事では、クリスマスプレゼントはいつ、どこに置いて渡すかを紹介しました。

私の周りでは「24日寝た後に枕元に置いておく」という意見が1番多かったです。

絵本に出てくるサンタさんもこのパターンが多いので、子供も理解しやすいでしょう。

パパママが心を込めて用意したプレゼント、渡し方を工夫してクリスマスを楽しんでくださいね。

ぜひシェアしてください

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次