サンリオイングリッシュマスターの口コミ┃英語を身につけるのに最適な教材

- サンリオの英語教材ってどんな内容?
- どんな人におすすめ?
- 無料で資料請求できる?
幼児向け英語教材はかなりたくさんありますが、ついにあのサンリオが英語教材に参入しました。
これまでキャラクターものとして人気だったのはディズニー英語システム一強かと思われていましたが、サンリオも国内での人気は凄いですからね…!
ということで、さっそく『サンリオイングリッシュマスター』を紹介してきます。
- キャラクターが可愛い
- 利用者の声がすぐに反映される
- 学べるのが英語だけではないW学習
- 語りかけてくれるインタラクティブな学び
- アウトプットができる発話型アトラクションがある
- メインキャラクターがキティちゃんじゃない
- 教材のバラ売りがない
サンリオイングリッシュマスターとは?どんな英語教材?
サンリオイングリッシュマスターの概要は以下の通りです。
サービス名 | サンリオイングリッシュマスター |
対象年齢 | 0〜8歳 |
セット内容 | DVD・絵本・ワークブック・ おもちゃ・アプリ |
価格 | 368,478円(税込) |
学習目安期間 | 4年間 |
特徴 | サンリオキャラクターと学べる オールイングリッシュ教材 |
コンセプト | 英語で“できる”がふえていく |
到達目標 | 日常会話を理解し、 自分の予定や気持ち・興味のあることを 伝えられる。 |
DVD視聴をメインとして、アプリ・絵本・おもちゃがそれぞれ連動して学習出来るようになっています。
フォニックスはもちろん、チャンツで英単語や英語を覚えられるので発音もバッチリ身に付きますよ。
更に「英語で“できる”がふえていく」と言うコンセプトの通り、英語だけを習得するのが目的ではありません。
英語で知識を身につけたり思考力を養えると言う点が、他の教材とは違う魅力的なポイントと言えるでしょう。
教材の内容は?

サンリオイングリッシュマスターで届く内容は以下の通り。
DVD | 16枚 (約1,600分) |
ポータブルDVDプレイヤー | 1個 |
絵本 | 合計25冊 |
タッチペン | 1個 |
おしゃべりぬいぐるみ | 1体 |
ぬいぐるみ | 4体 |
積み木 | 1セット |
ボール | 1個 |
動く絵本プロジェクター (ドリームスイッチ) | 1個 |
プロジェクター用SDカード | 1個 (絵本15冊・ 音楽16曲が収録) |
単語カード | 400枚 |
カードリーダー | 1個 |
ワークブック | 1冊 |
これらに加えて、購入者は専用アプリも使用可能になります。
アプリでは、DVD動画で学んだ内容をクイズ形式で楽しく復習できたり、音声認識機能で子供の発音チェックも出来ます。
何歳から何歳まで利用できる?
サンリオイングリッシュマスターの対象年齢は0歳から8歳で、この期間に4年ほどかけて学習する目安です。
何歳から始めても良いのですが、内容が少し易しめなのでおもすく的には低年齢向け教材だと感じました。
そのため、スクリーンタイムをそろそろ取っても良いかも…と、映像視聴デビューをする子が多い2歳前後に始めるのがおすすめです。

セットに入っているドリームスイッチも、ちょうど2歳頃から興味を持ち始める子が多いと思うのでピッタリ♪
逆に、4〜5歳で初めてしまうと少し物足りなく感じてしまうかもしれません。
4〜5歳で始める場合はミライコイングリッシュとトド英語を併用する形が一番コスパが良いでしょう。
サンリオイングリッシュマスターをやってみた口コミとセット内容
サンリオイングリッシュマスターを実際にやってみたので、セット内容や感想をまとめます。
- DVDと絵本
- おもちゃ
- 全体のボリューム感
購入を検討している方は参考にしてみてくださいね。
サンリオイングリッシュマスターのDVDと絵本
サンリオイングリッシュマスターのDVDと絵本は、英語学習のメインといえる教材です。
本教材のオリジナルキャラクターが中心ですが、キティちゃんやシナモンなどサンリオの人気キャラクターも登場します。
DVDとDVDプレイヤー


サンリオイングリッシュマスターには、DVDプレイヤーと8つのレベルのDVDが付いています。
DVD1回分の内容の一例は、以下のとおりです。
- アニメーション
- 物語
- 歌
- クイズ
- 体操
イメージは、幼児向け番組の「おかあさんといっしょ」のような構成で、1回20分の中にアニメーションや歌など様々なコンテンツが入っています。
小さい子どもも飽きることなく楽しく学べるようになっており、発音の基本となるフォニックスも登場します。


DVDプレイヤーはシンプルな設計なので、ディスクを入れて再生ボタンを押すとすぐに観られます。
エディやピタといったオリジナルキャラクターがメインですが、子どもは気に入っているので問題ありません。
サンリオのおなじみのキャラクターが出てくると、大人も和みますよ。
DVDプレイヤーは持ち運びにも便利なサイズなので、車でのお出かけや帰省時の空いた時間にも役立ちそうです。
絵本とタッチペン


サンリオイングリッシュマスターの絵本は全部で25冊あり、8つのレベルに分かれています。
レベル1はアルファベットや簡単なやりとりで、徐々にレベルが上がっていきます。
本によって内容がバラエティ豊かで、しかけ絵本・シール・クイズなど読み進めるのが楽しくなる内容です。
全ての絵本のセリフがタッチペンに対応しているので、ペンでタッチすればネイティブの発音が聞けます。
スピーキングに自信がないパパやママにとって英語の本の読み聞かせは大変ですが、サンリオイングリッシュマスターなら安心ですよ。
知育玩具
サンリオイングリッシュマスターは「さすがサンリオ」と思うような、おもちゃのクオリティの高さが魅力です。
主役級のおもちゃたちを紹介します。
おしゃべりぬいぐるみ・ぬいぐるみ


サンリオイングリッシュマスターには、登場する4つのキャラクターのぬいぐるみが付いています。
動画や絵本で見るキャラクターを抱っこできるのは、子どもにとって愛着がわきますよ。
どのぬいぐるみも柔らかくふわふわしていて、安っぽい感じは全くありません。
一番大きいエディはおしゃべりぬいぐるみで、ランダムに英語を話したり歌ったりします。


身長100cm・4歳の子どもが抱いて、このサイズと存在感!
普通のぬいぐるみよりも大きいので、まるで友達のように楽しく遊べるのが魅力です。
エディは言葉に合わせて口が動くため、本当に話しているような親しみを感じます。
ドリームスイッチ


ドリームスイッチは、部屋の天井に映して読み聞かせなどができるプロジェクターです。
セガトイズの商品で、電気を消した部屋で一緒に寝そべりながら、親子で寝る前の時間を楽しめると人気があります。
サンリオイングリッシュマスターには、サンリオのオリジナルコンテンツが観られるドリームスイッチがセットに含まれています。


収録タイトル全15話、収録曲全16曲で、サンリオの人気キャラクターたちがたくさん…!
サンリオのドリームスイッチはイングリッシュマスターでしか手に入らないので、英語学習はもちろんサンリオ好きのママにとっても手に入れたい貴重なアイテムと言えます。
積み木


サンリオイングリッシュマスターには、アルファベットの積み木がセットに含まれています。
大人の手に乗せてもしっかりとした大きさを感じられ、誤嚥の心配はありません。
天然木でできているので、風合いがとても素敵…!
1歳の誕生日プレゼントとしても十分すぎるぐらい高品質な積み木で、長く使えること間違いなしです。
積み木は両面にプリントがあり、表と裏で「M」と「m」、「4」と「four」のように覚えやすい作りになっています。
カードリーダー・カード


リーダーに通すと、カードに書かれた単語や文章を読み上げてくれるおもちゃです。
3つのモードがあり、慣れてくればカードを探すゲームもできます。


カードは丈夫で大きいため、子どもが扱いやすく、折れたり曲がったりしにくいのも良いです。
カードリーダーがスーパーのレジを連想させる仕組みのため、全部を夢中でスキャンしたくなります。
マイク


サンリオイングリッシュマスターでアウトプットを促すおもちゃがマイクです。
インタビューに答えたり、歌を歌ったりと、発話につながること間違いなし。
DVD動画に合わせてマイクが自らしゃべりだす仕掛けや、録音機能もあるので、子どもも自然とアウトプットができます。
サンリオイングリッシュマスターはボリューム満点!


サンリオイングリッシュマスターは、DVDや絵本、おもちゃなどとにかくボリュームがたっぷりです。
紹介した知育玩具の他にもボールやワークが付いていて、アプリのコンテンツも閲覧できます。
幼児向け英語教材はDVDメインが多い中、サンリオイングリッシュマスターは主役級のおもちゃがたくさん入っているのが特徴です。
映像教材のみだとマンネリしやすいですが、教材の種類が多様だと1つに飽きても別の何かに興味を示せます。
しかも全て単品でもギフトにふさわしいぐらいのクオリティで、公式サイトの写真で見ていたイメージよりも実物は大きくてしっかりしていました。
DVDや絵本、知育玩具が「安っぽい」とがっかりすることはないでしょう。


量が多くて圧倒されますが、0~2歳ならまずは上の画像のような赤ちゃんから楽しめる教材から始めてみてください。
絵本を読みながらぬいぐるみで遊んだり、積み木を積んだりして楽しみ、寝る前にはドリームスイッチで歌を聴くのがおすすめです。


4歳以降はDVDや絵本に加えて、英語のカードリーターやワーク、アウトプットができるマイクなどでレベルの高い内容に進んでいけます。
知的好奇心をくすぐる質の高い教材が多いため、夢中になって学べるでしょう。
遊びながら自然と英語に触れられる仕組みになっているので、無理なくおうち英語を進めたい家庭にぴったりです。
サンリオイングリッシュマスターのイマイチな口コミ(デメリット)
サンリオイングリッシュマスターのイマイチな口コミは以下の通りです。
メインキャラクターがキティちゃんではない
サンリオイングリッシュという名前なので、当然教材のメインキャラクターはキティちゃんだと思いますよね。
しかし、実際のメインキャラクターはこの子達。


馴染みがないので、サンリオなのにサンリオっぽくないとイマイチな口コミがよく聞かれます。
しかし、このキャラクターは子供達の反応を見ながら実証実験を繰り返して作られたもの。
子供が興味・関心を持って飽きないように科学的知見を取り入れられて生み出された「幼児が自然に目で追ってしまう」キャラクターです。



慣れてきたらすぐに夢中になるはずだよ♪
更に、サンリオキャラクターたちが全く出てこないわけではありません。
ガッツリではないものの、しっかりと教材に出てきます。


これはサンリオキャラクターが大好きな子たちには嬉しいですし、モチベーションになりますね。
教材のバラ売りがない
サンリオイングリッシュマスターの教材はセットの買い切り型です。
バラ売りはなく、価格は34万円ほど。
ディズニー英語システムのフルセットに比べるとかなり安いですが、それでも高いので教材のバラ売りを願う声があるのも納得です。
ただ、0歳から8歳の間に4年間使うとしたら1年間当たり8〜9万円。
1ヶ月8,000円ほどで英語に親しみ日常会話が出来るようになるなら決して高いとは言えないかもしれません。
更に兄弟姉妹で一緒に使うとなるともっとお得に利用できます。
まずは資料請求をして、サンプルDVDで子供が食い付くかどうか見て判断してみましょう。
サンリオイングリッシュマスターの良い口コミ(メリット)
サンリオイングリッシュマスターの良い口コミは以下の通りです。
キャラクターが可愛い


さすがサンリオと言ったところで、圧倒的に可愛さを推す口コミが多いです。
メインキャラクターはキティちゃんではないですが、サンリオ要素と科学的知見がたっぷり詰め込まれた愛らしいキャラクター達。
全体的な作りもとても可愛らしく、サンリオ好きはもちろん、そうではない人でも夢中になる可愛さです。
利用者の声がすぐに反映される
サンリオイングリッシュマスターは2023年に発売されたばかりの新しい英語教材です。
そのため、企業側も試行錯誤をしている部分もあるのでしょう、利用者の声がとにかくすぐに反映されて安心!という声が多く聞かれます。
例えば、アルファベットポスターが分かりにくいと言う口コミに対してはすぐに修正され、新しいものが再配布されました。
更にサンプルDVD内で酷評をされていた映像に関してはカットされましたし、収録時間が伸びて親向けの解説も追加されました。
パンフレットもざっくりしたものから具体的な例が追加されて詳細が分かるものになったりと利用者の声が届いているなぁと感じられます。
学べるのが英語だけではない
サンリオイングリッシュマスターでは、英語“を”学ぶと言うより英語“で”学ぶスタイルを取っています。



英語ができるだけじゃなく、英語で考えられる子に育つよ。
知育も英語も一緒に完結してしまうので、これさえあれば安心!な教材と言って良いでしょう。
0歳からのステージ1では生活習慣を、3歳からのステージ2では自然科学や社会のモラル・ルールを英語で学べますよ。
語りかけてくれるインタラクティブな学び
サンリオイングリッシュマスターでは「語りかけ」を大事にしています。
DVDでも、子供に実際に声を出して発声を促す内容になっていたり体を実際に動かしてみたりと「見るだけ」で終わらせない工夫がすごくされています。
一方的に知識を押し付けるのではなく、子供にも反応を求める言わば双方向のコミュニケーションの元に成り立つインタラクティブな学びが出来ます。
子供が飽きずに1人でも取り組める工夫が詰まっているので、親の介助もあまり必要がないと言う点も魅力的です。
アウトプットができる
サンリオイングリッシュマスターではアウトプットが出来る機会があります。
- 動画内で覚えたフレーズを日常のシーンで使う
- アプリで発声する
- おしゃべりエディ(人形)とお話する
- サンリオピューロランド内のアトラクションを体験する
①〜③はどの年齢の子でも自宅やお出かけ中に行える気軽に出来るアウトプットです。
サンリオイングリッシュマスターでは、日常シーンで使える英語フレーズが多く出てくるので自然と発声を促せますよ。
④のサンリオピューロランド内のアトラクションは、英語のアウトプットができる「バディエディワンダフルクラブ」です。


教材の内容とリンクしているので効果的に楽しくアウトプットをすることが可能です。


これは、プロジェクションマッピングと音声認識機能を使ったストーリー仕立てのアトラクション。
サンリオ英語の教材と連動しているので、日頃の学習の成果を遊びながら発揮できるようになっています。Z
サンリオイングリッシュマスターは無料で資料請求が可能
サンリオイングリッシュマスターは無料で資料請求が出来ます。
届くサンプルや資料は以下の通り。


- 体験DVD
- 絵本2冊
- お風呂で使えるアルファベット表
体験DVDは30分とボリュームたっぷりなので、じっくり子供が楽しめます。


本編の中からアニメや歌やダンスがバランスよく収録されていて、実際の教材の内容をイメージしやすいでしょう。
絵本は大満足の2冊入り。


本物はタッチペン対応ですが、サンプルなのでこちらはただの絵本となっています。
しかしストーリーがしっかりしていて十分に楽しめますし、メインキャラクターのエディに親しみを持てます。
最後に、資料請求をした人限定特典としてお風呂に貼れるアルファベットポスターがもらえます。


これぞサンリオ!というとっても可愛いデザインなので、ぜひゲットしてくださいね。
サンリオイングリッシュマスターがおすすめな人
サンリオイングリッシュマスターがおすすめなのはこんな人です。
- サンリオが好き
- 英語で知育をしたい人
- これから英語を始めたい人
サンリオイングリッシュマスターの開発者が「サンリオの財産はキャラクター」と言っているように、とにかくキャラクターが魅力の教材です。
サンリオが大好きと言う方は絶対に購入すべき英語教材となっています。
また、英語だけではなく知育教材としての性格を求めている人にもピッタリです。
年齢に合ったプログラムで知育と英語のW学習が叶います。
また、まだ他の英語教材を持っていないおうち英語初心者にもおすすめです。
サンリオイングリッシュマスターは教材をセットで購入するタイプなので、例えばディズニー英語システムを既に契約していたりミライコイングリッシュのDVDを持っている場合には内容が被ってしまう場合があります。
基本的な内容が網羅されているので、これから初めて英語に取り組んでみたいという英語の導入にぴったりですよ。
サンリオイングリッシュマスターの口コミまとめ
サンリオイングリッシュマスターの口コミをまとめると以下のようになります。
まだ発売開始から間もない新しい教材なので、正直効果が不明な部分もあります。
しかし、すぐに利用者の声が反映されたり新しいアトラクションやイベントも続々と導入されていて今一番注目されている英語教材と言って良いでしょう。
少しでも気になったら、資料請求からサンプルDVDをもらって子供の反応を見てあげてください。
これから英語を始めたい人にはかなりおすすめな教材なので、検討してみてくださいね。
関連幼児向け英語教材おすすめ9選┃子供へ英語を教えられるサービスを比較
コメント