本サイトおすすめの通信教材はこちらCheck

【人気】車のおもちゃはおすすめ│乗れる!動かせる!

車のおもちゃおすすめ
  • 車のおもちゃがおすすめの理由は?
  • 乗れる車のおもちゃのおすすめは?
  • 動かせる車のおもちゃのおすすめは?

子供が大好きなおもちゃの代表格と言ってもいい『車のおもちゃ』

普段の生活に馴染みがあることから、子供の食いつきも良く、我が家でも小さな頃から大活躍していました。

ということで、今回は『くるまのおもちゃのおすすめ』を紹介します。

乗れる車のおもちゃ、手で動かせる車のおもちゃの2つの面からおすすめのおもちゃを紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。

目次

車のおもちゃがおすすめな理由

車のおもちゃがおすすめな理由は以下のとおりです。

  • 日常生活で見かけるため、食いつきが良い
  • 乗るタイプ→運動神経の発達に良い
  • 手で動かすタイプ→成長に応じて長く遊べる

車のおもちゃは、多くの子供の食いつきが良いんです。

なぜなら、車はどこで暮らしていても見かけるから。

家を出れば道路にはさまざまな車が走っていますし、絵本や図鑑、幼児向け教材でも多くの車が紹介されているので、馴染みがあるんですよね。

子供は知らないものよりも、知っているものに対して安心感があるので、車のおもちゃはウケが良いんですよね。

また知育効果の面でも、車のおもちゃはおすすめなんです。

乗るタイプの車のおもちゃは全身の運動になるので運動神経の発達が期待できます。

足全体の筋肉を使ったり、体の平衡感覚を鍛えたり、体の機能を全部使って運動神経が高められますよ。

運動自体に脳を活性化させる効果があるから知育にも繋がる♪

歩けるようになった1歳〜体力がモリモリ付いてくる2歳児に特にピッタリです。

一方、自分で動かすタイプの車のおもちゃは年齢によって遊び方を変えられるので長く遊べて魅力的です。

具体的には、0〜1差の頃は車を触って舐めて握っての感覚遊びを。

そして1〜2歳で手先が器用になると自分で車を動かす操作・練習遊びを。

もっと成長すると、車を使った見立て遊び・ごっこ遊びが始まって壮大な世界観を作り出すことが出来ます。

発達や年齢に合わせて1つのおもちゃで色々な遊びが出来るので、おもちゃに対する愛着も湧きやすいです。

車のおもちゃ おすすめ│乗れるもの

乗れるタイプの車のおすすめおもちゃは以下の5つです。

アンパンマン よくばりビジーカー

アンパンマン よくばりビジーカー
商品名アンパンマン よくばりビジーカー
対象年齢10ヶ月〜

アンパンマンのよくばりビジーカーは、成長に合わせて以下の3wayで楽しめる乗り物おもちゃです。

  1. 押し棒+ガード+ステップ
  2. 手押し車
  3. 足こぎ

あんよがまだの赤ちゃんでも、ガードを付けてママやパパが押し棒を操作すれば乗り物として遊べます。

例え室内でも、いつもと違うスピードで変わる景色に赤ちゃんはとっても刺激を受けるはずです。

ハンドルの周りに楽しい仕掛けがたくさん隠れているから座っているだけでも楽しいよ♪

つかまり立ちをするようになったら手押し車としても遊べ、足が地面に付くまで成長したら足で漕いで自分で運転できるようになります。

手押し車は発達にあまり良くないとの意見もありますが、3wayになるアンパンマンのビジーカーならその時の気分に合わせて使い分けられるのでおすすめです。

車輪がアスファルトや小石に耐えられる屋外仕様となっていないので、室内でだけ遊ぶようにしてくださいね。

アンパンマンのおもちゃは、多くのママパパ達から「買ってよかった」と評価されているよ

関連アンパンマンの知育おもちゃランキング│買ってよかった長く使えるおすすめ1歳、2歳、3歳

木’s 乗用ポッポ

商品名木‘s 乗用ポッポ
対象年齢1歳〜

木‘s(キッズ)乗用ポッポは、木製の乗用玩具です。

手押し車と足蹴り乗用玩具の2wayになります。

乗用玩具はプラスチック製が多いのですが、こちらは木製なのでまず見た目がおしゃれ!

ナチュラルなインテリアを好むお家でも受け入れやすいデザインですよね。

車輪にはゴムが巻かれていて床にキズが付きにくいのは嬉しい工夫です。

また、速度調整機能が付いていてタイヤの回転を子供の歩行スピードに合わせることが出来ます。

タイヤが早く回りすぎることがないので、子供の転倒を未然に防げて安全性が高いのも◎。

\ポイント最大11倍!/
楽天市場で探す
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピングで探す

乗用ロディ

ロディ
商品名ロディ スピーディローラー
対象年齢3歳〜

ロディは可愛らしい形をした子供用バランスボールです。

バランス能力や体幹を鍛えられるので運動神経が良くなるおもちゃとして大人気です。

このバランスボールロディに別売りの車輪をつけると、あっという間にロディカーに変身します。

ぴょんぴょん跳ねるロディがビューンと走れるようになるので遊びの幅が広がりますよ。

好きな時に取り外し可能なので、気分に合わせて好きなスタイルで遊んでください。

レッドラプラスチック(LEDRAPLASTIC)
\ポイント最大11倍!/
楽天市場で探す
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピングで探す

リトルタイクス コージークーペ

商品名リトルタイクス コージークーペ
対象年齢1歳〜

コージークーペは、アメリカのおもちゃメーカーであるリトルタイクスによって作られている乗用玩具です。

広い子供の遊び施設に行くと必ずと言って良いほど置いてあるので見たことがある人も多いはず。

ハンドルはもちろん、屋根やドアがあるのが子供心に響くようで我が子も夢中で乗り回しています。

まだ自分の足で動かすことが出来なくても親が後ろから押してあげれば子供は大喜びです。

ハンドル周りも仕掛けがあります。

少し場所は取りますが、お家にあると毎日全身運動が出来て楽しめます。

LITTLETIKES (リトルタイクス)
\ポイント最大11倍!/
楽天市場で探す
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピングで探す

ラングス プラズマカー

商品名ラングス プラズマカー
対象年齢3歳〜

プラズマカーは、ハンドルを左右に動かすと進んだりバックしたりする乗用玩具です。

このプラズマカーの嬉しいポイントは、親子で2人乗りが出来ること!

制限体重が100kgなので、子供と一緒に乗っても全然大丈夫なのです。

親子で一緒に乗れる乗用玩具はあまりないので、パパやママと一緒に乗れて子供は大喜びするでしょう。

足で蹴らずにハンドルを回して動かすので、まるで本当に運転しているかのような気分になれるのも人気の秘密です。

ハンドルを回す速度によって動き方が変わるので、頭を使いながら体を動かすことが出来て知育効果もバッチリです。

\ポイント最大11倍!/
楽天市場で探す
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピングで探す

車のおもちゃ おすすめ│手で動かすもの

手で動かせる車のおもちゃを4つ紹介します。

1つずつ解説します。

森のメロディーカー

森のメロディーカー
商品名森のメロディカー
対象年齢1歳〜

森のメロディカーは、動かすと音が流れる車のおもちゃです。

目だけではなく耳からも楽しめる仕掛けに子供が興味を示すこと間違いなし。

実際にどんな音が鳴るのか動画に撮ったので聞いてみてくださいね。

とてもキレイなオルゴール音♪

全体的に丸みがあって握りやすい形状になっているので、対象年齢の1歳を待たなくても生後6ヶ月くらいから安全に遊ぶことが出来ます。

温かみのある木のおもちゃなので、お家にあるだけで部屋が優しい印象になりますよ。

オーボール ラトル&ロール

商品名オーボール ラトル&ロール
対象年齢3ヶ月〜

ラトル&ロールは、タイヤが付いて車になったオーボールです。

タイヤの中にビーズが入っているので、振ったり転がしたりするとカラカラ音が鳴って楽しい気持ちになります。

小さな手でも握りやすく、水で丸洗いも出来るので赤ちゃんのファースト車おもちゃとして大人気です。

おしゃれな木製のおもちゃも魅力的ですが、軽い素材でできたカラフルな「THEおもちゃ!」もまた可愛らしいですよね。

最初は握ったり舐めたりする事しか出来ませんが、1歳頃になるとタイヤを転がして走らせる事が出来るようになるでしょう。

オーボールは低月齢の時しか遊べませんが、このラトル&ロールなら1歳を過ぎても長く遊べますよ。

\ポイント最大11倍!/
楽天市場で探す
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピングで探す

トミカ

商品名トミカ
対象年齢3歳〜

トミカは言わずと知れた日本の老舗ミニカーブランド。

自分も小さい時に遊んだというパパママも多いでしょう。

今では様々なキャラクターとコラボしたトミカも多く販売されているので、おもちゃ屋さんで見ているだけでも楽しいですよ。

対象年齢は3歳ですが、1歳半頃から遊ばせている家庭が多いです。

走らせたり、観察して車の仕組みを考えてみたり、ごっこ遊びをしたり。

成長に合わせて様々な遊び方ができるトミカでたっぷり楽しんでくださいね。

トミカを初めて買うなら、ちゅうしゃじょうセットなどの人気セットを購入してみると楽しんでくれますよ。

\ポイント最大11倍!/
楽天市場で探す
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピングで探す

ボーネルンド ジク

商品名siku(ジク)
対象年齢3歳〜

ジクは、自動車大国ドイツ生まれのミニカーブランド。

日本ではボーネルンドから販売されています。

外国のミニカーなので、日本では普段見ることのない車を知ることが出来ます。

外国のパトカー
外国の乗り物

例えば、日本のパトカーといえば白・赤・黒ですが、ジクのパトカーは白・青。

また、日本では空港くらいでしか見かけない連結したバスや、街で見慣れないトラムなどもあって子供の好奇心が高まりそうです。

日本の車とこんな所が違うね、と親子でお話するのも良いですね。

安全基準がとても高いヨーロッパの規格をクリアしているので、安心して遊ばせられるミニカーとなっています。

\ポイント最大11倍!/
楽天市場で探す
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピングで探す

車のおもちゃのおすすめ┃まとめ

車のおすすめおもちゃは以下の通りです。

車のおもちゃには乗れるタイプと自分の手で動かせるタイプがあります。

どちらも知育効果が高く長く遊べるおもちゃなので、この記事を参考に我が子がハマりそうなおもちゃを選んであげてくださいね。

ぜひシェアしてください

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次